2012年10月22日
フォルクローレ・コンサートが開催されました!
Aloha
20日に「インティ・キジャ フォルクローレコンサート」がohanaで開催されました。
チャランゴ片手に、日本漫遊弾き語りの旅を続ける、吉田徳明さんのコンサートです。
チャランゴとは、南米アンデス地方の民族楽器で、フォルクローレとは、そのアンデス地方の民謡・民族音楽のこと。
最近では、それらに根ざしながら専門家により作詞・作曲されたポピュラー音楽である場合が多くなってきているらしい。
「コンドルは飛んで行く」「花祭り」などの世界的に大ヒットした曲もあります。
今回のコンサートは、原点である民族音楽を中心に、手拍子あり、楽しいトークあり、聴きに来られたお客さんも踊りだす場面もあり、とっても盛りあがったコンサートでした。
皆さんも機会があれば是非聴いていただきたいです。
来年も諏訪に来てくれるとのこと、ぜひそのときに。。
その国々の原点である、音楽や踊りは感動します。
Mahalo !

20日に「インティ・キジャ フォルクローレコンサート」がohanaで開催されました。
チャランゴ片手に、日本漫遊弾き語りの旅を続ける、吉田徳明さんのコンサートです。
チャランゴとは、南米アンデス地方の民族楽器で、フォルクローレとは、そのアンデス地方の民謡・民族音楽のこと。
最近では、それらに根ざしながら専門家により作詞・作曲されたポピュラー音楽である場合が多くなってきているらしい。
「コンドルは飛んで行く」「花祭り」などの世界的に大ヒットした曲もあります。
今回のコンサートは、原点である民族音楽を中心に、手拍子あり、楽しいトークあり、聴きに来られたお客さんも踊りだす場面もあり、とっても盛りあがったコンサートでした。
皆さんも機会があれば是非聴いていただきたいです。
来年も諏訪に来てくれるとのこと、ぜひそのときに。。
その国々の原点である、音楽や踊りは感動します。
Mahalo !
Posted by オハナのマスター at 14:46│Comments(0)