2011年04月19日
ハワイから「がんばれニッポン」!
Aloha
東日本大震災救済チャリティがハワイの各地でも行われています。
チャリティコンサートやTシャツの販売、チャリティビュッフェ・・・etc。
震災から1ヶ月たった4月11日(現地4/10)に「kokua for japan」と題して、
被災地支援コンサートがヒルトン・ハワイアン・ビレッジでハワイのテレビ局、ラジオ局の主催で開催されました。
ハワイ在住の数多くのビックアーティストたちが、日本の為に歌い、祈り、暖かい言葉で被災した人々を励ましました。
「kokua」とはハワイ語で「助ける」「協力」という意味です。
会場には4000人もの人が集まり、当日集まった義援金は160万ドル(約1億4千万円)にものぼりました。
この模様は、ラジオやストリーミング放送で日本でも中継されたそうです。

ハワイの人々みんなが願い思ってます、、
ハワイからアロハが日本へもっと届きますように!と。
Mahalo!

東日本大震災救済チャリティがハワイの各地でも行われています。
チャリティコンサートやTシャツの販売、チャリティビュッフェ・・・etc。
震災から1ヶ月たった4月11日(現地4/10)に「kokua for japan」と題して、
被災地支援コンサートがヒルトン・ハワイアン・ビレッジでハワイのテレビ局、ラジオ局の主催で開催されました。
ハワイ在住の数多くのビックアーティストたちが、日本の為に歌い、祈り、暖かい言葉で被災した人々を励ましました。
「kokua」とはハワイ語で「助ける」「協力」という意味です。
会場には4000人もの人が集まり、当日集まった義援金は160万ドル(約1億4千万円)にものぼりました。
この模様は、ラジオやストリーミング放送で日本でも中継されたそうです。
ハワイの人々みんなが願い思ってます、、
ハワイからアロハが日本へもっと届きますように!と。
Mahalo!
Posted by オハナのマスター at
17:21
│Comments(0)