プロフィール
オハナのマスター
オハナのマスター
ハワイアンカフェ「ohana」

長野県諏訪市四賀赤沼1806-2
0266-53-2987

*営業時間
 11:00~21:00
*定休日:不定休
*駐車場5台

各種パーティー、教室にも対応致します。
お気軽にお問い合わせください。

お店のHP(PC版)

http://ohana-suwa.pupu.jp/


お店のHP(ケータイ版)

http://r.tabeni.co/ohana-suwa/


→旧ブログはこちら!
http://blog.ap.teacup.com/ohana/
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年03月01日

電気ブラン!?

Alohaicon12

「電気ブラン」ってご存知ですか?
東京・浅草「神谷バー」の創業者、神谷傳兵衛により明治15年に誕生したブランデーです。
電気ブラン!?


当時文明開化の影響や、電気が珍しい時代、目新しいものには「電気〇〇」と名付けることが流行し、この新しいお酒もハイカラのものとされ「電気ブランデー」名付けられました。
時代とともに電気ブランデーは電気ブランとなり、今ではデンキブラン。

ブランデーをベースにジン、ワイン、キュラソー、ハーブなどがブレンドされていますが、その配合は未だ秘伝となってるそうです。

もちろん現在も神谷バーは健在で、仕事帰りの人々や、なかには若い女性たちも、小さなグラスに入った電気ブラン片手に、一日の終わりを楽しんでるようです。

明治・大正・昭和・平成、時代は移り変わっても、人に心に生き続けるデンキブラン・・・
是非一度「神谷バー」でグラス片手に、その時代時代を見てみたいですね。

            Mahalo!



Posted by オハナのマスター at 19:40│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。ロミロミセラピストのnorikoです。この仕事の前は浅草の会社にいたので、神谷バーで立ち飲み行きましたよ(^-^;

諏訪のほうに行く機会があればお店に寄りたいです♪
Posted by ロミロミnoriko at 2011年03月05日 15:49
norikoさん

こんにちは、コメントありがとうございます、、

どちらかでお店やられてるんですか?

是非お寄りください。
ロミロミのお話も聞きたいですし、神谷バーでの思い出話も聞かせてください。

お待ちしてます。Mahalo!
Posted by オハナのマスターオハナのマスター at 2011年03月06日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。